フジオひまわり保育園 西天満

お知らせ

お知らせ一覧へ

たなばた🎋✨ 2020/7/7(火)

イベント

7月7日はたなばたの日🎋⭐

今日はみんなで七夕の集いをしました💓
お外はあいにく雨でしたが
みんなが大きな声で歌った
「たなばたさま」のうたは
織姫様と彦星様に届いたかな?💛

お空のずーっと上で会えていますように…✨


給食はとっても美味しいお星様たくさんの
おそうめんにコロッケ💓
とっても美味しかったね😋


🌽トウモロコシの皮むき🌽 2020/7/3(金)

食育

7月になり、いっそう夏らしくなりましたね😊


今日は「トウモロコシの皮むき」をしました♪

少し硬い皮を頑張って自分でむいていくと……

「黄色が見えた✨✨」と大喜び🎶


むいたトウモロコシはおやつで食べました😊


梅シロップ作り🍴パート② 2020/6/9(火)

食育

昨日洗ってヘタを取った梅を、皆で砂糖につけました✨✨

入れる時に梅のさわやかな香りがして


「いい匂いする〜」

「美味しそう💗」

とみんなうっとり…


後は完成を待つだけです!早く食べたいなぁ〜😋


梅シロップ作り🍴パート① 2020/6/8(月)

食育

だんだんと暑くなってきましたね💦
今日は暑い夏にぴったりの梅シロップを作りました♪

うさぎ組さんが梅を洗い、ぱんだ・くま組さんが梅のヘタ取りを頑張りました。


梅シロップ作りパート②では砂糖にみんなで付けます🎵

パート②も頑張ろう‼


アサガオの種植え🌱 2020/6/3(水)

活動

今日は、アサガオの種を植えました🌱

『アサガオの種ってどんなの❓』と興味津々の子どもたち
みんなでプランターに石→土→水→種を入れ、
植え終えると大喜びしていましたよ

これからみんなでお水をあげていきたいと思います😊
早く大きくなーれ💗


☔あじさいゼリー☔ 2020/6/3(水)

食育

もうすぐ梅雨入りですね☔
あじさいがきれいな時期になったので
あじさいゼリーを作りました🍴💕

ゼリーや果物を自分で盛り付け…
「自分だけのゼリー」を作りました✨✨

自分で作ったおやつはとっても美味しいね💗
みんなでたくさん食べましたよ
どうやって盛り付けるのかなぁ
どうやって盛り付けるのかなぁ
おいしそうだね😋
おいしそうだね😋

🍅夏野菜の苗植え🍆 2020/5/25(月)

食育

今日は夏野菜の苗植えをしました🍅
色々な形の葉っぱやお花があって面白いね

どんな風に大きくなるか毎日
みんなで水やりをしながら観察して
いきたいと思います💛

楽しみだな〜💗


枝豆の皮むき🍴💗 2020/5/21(木)

食育

今日は枝豆の皮むきをしました⭐

給食の先生のお話をよーく聞いて👂
    むきむきむき…

とっても集中してたくさん剥けました❣
できた枝豆はおやつのずんだ餅に大変身💓
みんなで作って食べるおやつは
とっても美味しいね💗💗💗


写真販売📷✨ 2020/4/11(土)

お知らせ

昨年度お手紙にも配布させて頂きました通り
2019年度の写真販売は

  2020年4月30日【木】

        までとなります

保育士一同一生懸命撮った子どもたちの記録📷💕
1年間の子ども達の様子・成長がよくわかると思うので、
購入されなくても見て頂ければ幸いです💛

購入方法・登録方法等わからなければ
お気軽に保育園にお電話してくださいね⭐

【※3月の写真すべてUPしました】


入園・進級を祝う会✨ 2020/4/1(水)

ご入園

今日は入園・進級を祝う会をしました‼✨

明日から子どもたちと笑顔で
たくさん楽しみたいと思っております。

感染症が流行しているので少し短縮しての
決行となってしまいましたが、
保育士一同心からお祝い申し上げます💓


お部屋でお弁当開き🍱 2020/3/27(金)

食育



本当はお花見🍱を予定していたのですが🍱
予定を変更して…
お部屋でお弁当開きをしました💗

今日の給食は自分たちでお弁当に詰めて
シートをひいて食べました💛

メニューはみんな大好きな
💓から揚げ
💓おにぎり🍙
💓ポテトサラダ
💓いちご🍓

普段あまり食べれないお友だちも
たくさんおかわり


みんなで食べるとおいしいね💗


今年度も残りわずか‼
楽しい思い出たくさんつくろうね…✨

ポップコーン🍿 2020/3/26(木)

食育



今日のおやつはポップコーン🍿💗
みんなでホットプレートを囲んで…
「あれあれ??音がしてるよ!」と
みんな大はしゃぎ

出来ていくのを目で見ると
楽しいし、美味しいね💓💓💓

お花見🌸 2020/3/24(火)

活動



コロナの流行がある為遊具遊びや戸外遊びは
引き続き避けることになりますが
天気の良い日は桜を見たり
春の自然に触れながら外気浴を
楽しみたいと思っています💗💗💗

扇町公園では桜やたんぽぽが咲いていて
とっても春を感じることが出来ました🌸

ポップコーン作り🍴 2020/3/12(木)

食育



今日のおやつはポップコーン⭐
ホットプレートを使ってみんなで食べたよ🍴💗
できたてのあつあつポップコーンは
とっても美味しいね💓

たくさん食べて大きくなろうね🎵

✨発表会✨ 2020/3/12(木)

イベント



3月の保育参観はコロナウイルスが流行中のため
中止になってしまいましたが、
お父さんお母さんに見てもらおうと
とっても頑張って練習していたので
保育園で各クラス見せ合いっこをしました💓

みんな可愛い衣装を着て
お友だちと一緒に楽しんでいました

たった1年間で本当に成長を見せてくれた子ども達
あと残り少しとなりましたが進級に向けて
毎日笑顔で元気に過ごしたいと思います✨

ひな祭り🎎💗 2020/3/3(火)

イベント



ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事🎎💗

「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、
雛あられや菱餅などを飾ったり、
ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつです。

ひな人形はおひな様に女の子の穢れを移し
厄災を身代わりなってもらうという意味が込められています💗

先生のお話をしっかりと聞いた後は
実際にひな人形に変身✨
みんななりきって楽しみました💓

給食ではお花型やハート型の人参を飾ったり
おやつにはパフェを自分たちで作ったりと
とっても美味しく食べました

たこやきおにぎり🍙 2020/3/2(月)

食育



今日のおやつはたこ焼きおにぎりでした🍙💗
甘辛いソースの味付けにみんな手が止まりません✋
普段あまり食べない子もすごい勢いで食べてくれました💓

楽しい雰囲気で美味しい食事体験は子どもたちにとって
とっても大事な食育です🍴💗

明日はひなまつり…🎎
どんな料理が出てくるかな〜?

チューリップの苗植え🌷 2020/2/5(水)

活動



チューリップの球根を植えました🌷

球根を触ってみるとみんな興味津々なこどもたち
先生のお話しも真剣な表情で聞き、球根を丁寧にプランターの
中に入れて土の布団を優しくかけてくれました💛

そして仕上げに「おおきくなーれ」のおまじない✨
暖かくなる頃きれいな花が咲くように大切に育てていきたいと思います🌷

👹節分👹 2020/2/3(月)

イベント



今日は節分👹

たくさん練習もして準備万端の子どもたち✨
泣き出してしまう子、勇敢に立ち向かう子、
先生を助ける子と様々でした🎵

最後は皆で仲良く一緒に豆まきの歌を
歌を歌ってお別れしましたよ💗

給食も鬼さんのそぼろ丼をおいしく食べましたよ🍴⭐

乾物を水で戻したよ⭐ 2020/1/28(火)

食育



今日は食育で干し椎茸、切干し大根、ひじき、わかめ、高野豆腐を
水で戻して変化を観察しました👀✨

みんな見慣れない状態の乾物に興味津々❣
もともとの食材と比べたり、
触ってみたり、匂ってみたり
とっても楽しんでいました⭐

給食に入っているわかめを見て大はしゃぎ‼
食材にどんどん興味をもって
たくさん食べてね〜💗💗💗